蝶・蛾

アゲハの仲間

ウスバシロチョウ ウスバシロチョウ
【分類】チョウ目アゲハチョウ科アゲハチョウ属【分布】北海道・本州・四国【生息地】野原【大きさ】26~38mm【時期】5~6月
キアゲハ キアゲハ
【分類】チョウ目アゲハチョウ科アゲハチョウ属【分布】屋久島以北の日本全国【生息地】河川敷や耕作地などの明るく開けた場所【大きさ】36~70mm【時期】4~9月
カラスアゲハ カラスアゲハ
【分類】チョウ目アゲハチョウ科アゲハチョウ属【分布】日本全国【生息地】樹林周辺など【大きさ】45~80mm【時期】5月、7~8月の年2回発生
ミヤマカラスアゲハ ミヤマカラスアゲハ
【分類】チョウ目アゲハチョウ科アゲハチョウ属【分布】北海道・本州・四国・九州、周辺諸島【生息地】山地の樹林帯【大きさ】38~75mm【時期】4~5月、7~8月の年2回発生
オナガアゲハ オナガアゲハ
【分類】チョウ目アゲハチョウ科アゲハチョウ属【分布】北海道・本州・四国・九州、利尻島・佐渡・隠岐・小豆島など【生息地】丘陵地~山地【大きさ】47~68mm 【時期】4月下旬~5月、7~8月

マダラチョウの仲間

アサギマダラ アサギマダラ
【分類】チョウ目タテハチョウ科アサギマダラ属【分布】北海道・利尻島~南西諸島【生息地】 市街地~高山帯【大きさ】43~65mm【時期】4・5月~秋

シロチョウの仲間

キチョウ キチョウ
【分類】チョウ目シロチョウ科キチョウ属【分布】本州・四国・九州・南西諸島【生息地】 平地から低山地の林縁、川原など【大きさ】18~27mm【時期】ほぼ1年中
スジグロシロチョウ スジグロシロチョウ
【分類】チョウ目シロチョウ科モンシロチョウ属【分布】全国(奄美諸島以南を除く)【生息地】 低地の雑木林周辺、耕作地、市街地【大きさ】24~35mm【時期】3~10月
スジボソヤマキチョウ スジボソヤマキチョウ
【分類】チョウ目シロチョウ科ヤマキチョウ属【分布】本州、四国(山地)【生息地】高原、林縁や渓流沿い【大きさ】28~40mm 【時期】6月~翌年5月
モンキチョウ モンキチョウ
【分類】チョウ目シロチョウ科モンキチョウ属【分布】日本全土【生息地】低地から高山帯の開けた場所。公園、畑、川原など。【大きさ】22~33mm 【時期】3~11月
モンシロチョウ モンシロチョウ
【分類】チョウ目シロチョウ科モンシロチョウ属【分布】日本全土【生息地】日当たりのいい耕作地周辺【大きさ】20~30mm 【時期】3~11月

タテハチョウの仲間

アカタテハ アカタテハ
【分類】チョウ目タテハチョウ科アカタテハ属【分布】日本全国【生息地】平地から山地まで【大きさ】30~35mm【時期】5~11月
エルタテハ エルタテハ
【分類】チョウ目タテハチョウ科タテハチョウ属【分布】北海道・本州(中部地方以北)【生息地】山地の樹林周辺、沢沿い【大きさ】30~36mm【時期】7~9月
キタテハ キタテハ
【分類】チョウ目タテハチョウ科キタテハ属【分布】北海道(西南部)・本州・四国・九州【生息地】平地~低山地の樹林周辺や河川付近の荒れ地など【大きさ】22~34mm【時期】6~10月
クジャクチョウ クジャクチョウ
【分類】チョウ目タテハチョウ科クジャクチョウ属【分布】北海道・本州(中部以北)【生息地】本州の山地から、北海道の平地【大きさ】26~32mm【時期】6~10月
コムラサキ コムラサキ
【分類】チョウ目タテハチョウ科コムラサキ属【分布】北海道・本州・四国・九州【生息地】川や池、沼などの柳の周辺【大きさ】30~42mm【時期】7月
サカハチチョウ サカハチチョウ
【分類】チョウ目タテハチョウ科サカハチチョウ属【分布】北海道・本州・四国・九州【生息地】平地から低い山の林周辺【大きさ】20~25mm【時期】春型 4~5月 夏型 7~8月
シータテハ シータテハ
【分類】チョウ目タテハチョウ科キタテハ属【分布】北海道・本州・四国・九州【生息地】山地の沢沿いの林道周辺【大きさ】24~30mm【時期】7~10月
ヒオドシチョウ ヒオドシチョウ
【分類】チョウ目タテハチョウ科タテハチョウ属【分布】北海道・本州・四国・九州【生息地】平地から山地【大きさ】32~42mm【時期】6~7月
ヒメアカタテハ ヒメアカタテハ
【分類】チョウ目タテハチョウ科アカタテハ属【分布】北海道・本州・四国・九州、西南諸島【生息地】平地~山地、開けた草地・畑など【大きさ】25~33mm【時期】5~11月
ルリタテハ ルリタテハ
【分類】チョウ目タテハチョウ科ルリタテハ属【分布】日本全国【生息地】山地から都市の公園まで【大きさ】25~44mm【時期】夏型 6~8月 秋型 9~11月

テングチョウ

テングチョウ テングチョウ
【分類】チョウ目タテハチョウ科テングチョウ属【分布】北海道(南西部)・本州・四国・九州・南西諸島【生息地】 低山地の雑木林、市街地の公園など【大きさ】19~29mm【時期】通年

ヒョウモンの仲間

ミドリヒョウモン ミドリヒョウモン
【分類】チョウ目タテハチョウ科ミドリヒョウモン属【分布】北海道・本州・四国・九州、周辺諸島【生息地】 平地から亜高山帯、雑木林の周辺【大きさ】31~40mm【時期】6~10月

ヒカゲチョウとジャノメチョウ

クロヒカゲ クロヒカゲ
【分類】チョウ目タテハチョウ科ヒカゲチョウ属【分布】北海道・本州・四国・九州【生息地】 平地から亜高山帯の林周辺【大きさ】23~33mm【時期】5~9月
ヤマキマダラヒカゲ ヤマキマダラヒカゲ
【分類】チョウ目タテハチョウ科キマダラヒカゲ属【分布】北海道・本州・四国・九州【生息地】 低山地から亜高山帯【大きさ】30~38mm【時期】寒冷地6~7月、西日本5月・8月
ヒメジャノメ ヒメジャノメ
【分類】チョウ目タテハチョウ科コジャノメ属【分布】北海道(渡島半島南部)以南・本州・四国・九州【生息地】 人家周辺から林周辺【大きさ】18~31mm【時期】5月下旬~10月

シジミチョウの仲間

アカシジミ アカシジミ
【分類】チョウ目シジミチョウ科アカシジミ属【分布】北海道・本州・四国・九州【生息地】平地から低い山のコナラ、クヌギの雑木林【大きさ】16~22mm【時期】5月下旬~7月
オオミドリシジミ オオミドリシジミ
【分類】チョウ目シジミチョウ科オオミドリシジミ属【分布】北海道・本州・四国・九州【生息地】低地から山地のナラの林【大きさ】17~23mm【時期】6~7月
コツバメ コツバメ
【分類】チョウ目シジミチョウ科コツバメ属【分布】北海道・本州・四国・九州【生息地】雑木林周辺【大きさ】11~16mm【時期】平地3月下旬~山地5月
ツバメシジミ ツバメシジミ
【分類】チョウ目シジミチョウ科ツバメシジミ属【分布】北海道・本州・四国・九州【生息地】平地の草原【大きさ】9~19mm【時期】4~10月
トラフシジミ トラフシジミ
【分類】チョウ目シジミチョウ科トラフシジミ属【分布】北海道・本州・四国・九州【生息地】平地から標高1500m付近の高原【大きさ】16~21mm 【時期】4月下旬~5月、7~8月
ベニシジミ ベニシジミ
【分類】チョウ目シジミチョウ科ベニシジミ属【分布】北海道・本州・四国・九州【生息地】草原、湿地、荒地、畑【大きさ】13~19mm【時期】3月下旬~11月
ムモンアカシジミ ムモンアカシジミ
【分類】チョウ目シジミチョウ科ムモンアカシジミ属【分布】北海道・本州中部地方以北【生息地】平地~山地の広葉樹林【大きさ】 33mm前後【時期】7月中旬~8月中旬
ルリシジミ ルリシジミ
【分類】チョウ目シジミチョウ科ルリシジミ属【分布】北海道・本州・四国・九州、周辺離島【生息地】雑木林の周辺、草地、街路樹周辺【大きさ】12~19mm【時期】3月下旬~10月

セセリチョウの仲間

ダイミョウセセリ ダイミョウセセリ
【分類】チョウ目セセリチョウ科ダイミョウセセリ属【分布】北海道・本州・四国・九州【生息地】雑木林周辺【大きさ】15~21mm【時期】5~6月

蛾の仲間

ヒメクロホウジャク ヒメクロホウジャク
【分類】チョウ目スズメガ科【分布】北海道・本州・四国・九州、対馬・奄美大島・徳之島・石垣島【生息地】林縁、食草の生育する環境周辺【大きさ】40~50mm【時期】5~10月
マドガ マドガ
【分類】チョウ目マドガ科【分布】択捉島、北海道・本州・四国・九州、対馬【生息地】平地から山地【大きさ】14~17mm【時期】5~6月、7~8月