ツバメシジミ
分類 チョウ目シジミチョウ科ツバメシジミ属ツバメシジミ
分布 北海道・本州・四国・九州、周辺離島
生息地平地の草原
大きさ9~19mm
時期 4~10月
メモ 寒冷地は年2~3回、暖地では年5回程度発生。シロツメクサやオオイヌノフグリなどで吸蜜。幼虫は、マメ科植物の新葉・つぼみ・花・実を食べる。幼虫で越冬。

ツバメシジミ

草むらで活動するチョウです。羽の尾状突起がかわいいアクセントになっています。

幼虫が食草にしているマメ科のシロツメクサによくとまっています。

雄のツバメシジミ。雄は、よく地面で給水すると図鑑にありました。

雌のツバメシジミ。雌は、羽の表が黒っぽくなっています。