秋の花
白い花 |
|
アケボノソウ 【分類】リンドウ科センブリ属【分布】北海道・本州・四国・九州【自生地】山地のやや湿り気のある場所や木陰【大きさ】60~90cm【花の時期】9月~10月 |
|
ギンリョウソウモドキ 【分類】イチヤクソウ科シャクジョウソウ属【分布】本州・四国・九州【自生地】山地の林の腐葉土壌【大きさ】10~30cm【花の時期】8月~9月 |
|
ゲンノショウコ 【分類】フウロソウ科フウロソウ属【分布】日本全国【自生地】野山の草原から土手【大きさ】30~60cm【花の時期】7月~10月 |
|
ニラ 【分類】ユリ科ネギ属【分布】日本各地【自生地】土手、畦【大きさ】30~50cm【花の時期】8月~9月 |
|
黄色い花 |
|
アキノキリンソウ 【分類】キク科アキノキリンソウ属【分布】北海道・本州・四国・九州【自生地】林道沿い【大きさ】30~80cm【花の時期】8月~11月 |
|
オグルマ 【分類】キク科オグルマ属【分布】北海道・本州・四国・九州【自生地】湿地や田の畔【大きさ】20~60cm【花の時期】7月~10月 |
|
キツリフネ 【分類】ツリフネソウ科ツリフネソウ属【分布】北海道・本州・四国・九州【自生地】山地の渓流沿いや湿った林内【大きさ】40~80cm【花の時期】6月~9月 |
|
キンエノコロ 【分類】イネ科エノコログサ属【分布】北海道・本州・四国・九州【自生地】日当たりのいい道端、畑や田んぼの畦【大きさ】30~80cm【花の時期】8月~10月 |
|
他の色 |
|
アカバナ 【分類】アカバナ科アカバナ属【分布】北海道・本州・四国・九州【自生地】山麓や野原の水湿地【大きさ】30~70cm【花の時期】7月~9月 |
|
イシミカワ 【分類】タデ科タデ属【分布】日本全土【自生地】道端や田の畔、河原など【大きさ】1~2m【花の時期】7月~10月 |
|
イヌタデ 【分類】タデ科イヌタデ属【分布】日本全国【自生地】草原・畑、道端【大きさ】20~50cm【花の時期】6月~10月 |
|
エゾリンドウ 【分類】リンドウ科リンドウ属【分布】北海道・本州(中部地方以北)【自生地】深山の湿地帯など【大きさ】30~80cm【花の時期】9月~10月 |
|
カラハナソウ 【分類】リンドウ科リンドウ属【分布】北海道、本州(中部地方以北)【自生地】山野【大きさ】蔓(つる)性(150cmくらい)【花の時期】8月~9月 |
|
サワアザミ 【分類】キク科アザミ属【分布】北海道南部・東北地方・北陸地方・近畿地方 ※日本固有種【自生地】山地の渓流の谷【大きさ】1~3m【花の時期】9月~10月 |
|
ツリフネソウ 【分類】ツリフネソウ科ツリフネソウ属【分布】北海道・本州・四国・九州【自生地】低山から山地の水辺などやや湿った薄暗い場所【大きさ】40~80cm【花の時期】7月~10月 |
|
ツルニンジン 【分類】キキョウ科ツルニンジン属【分布】北海道・本州・四国・九州【自生地】山麓や平地の林内【大きさ】2mくらい【花の時期】8月~10月 |
|
ナベナ 【分類】マツムシソウ科ナベナ属【分布】本州・四国・九州【自生地】山地の日当たりのいいやや湿ったところ【大きさ】100cm以上【花の時期】8月~9月 |
|
ミゾソバ 【分類】タデ科タデ属【分布】北海道、本州、四国、九州【自生地】田んぼの畔や水辺などのやや湿ったところ【大きさ】30~100cm【花の時期】7月~10月 |