ホンドテン | ||||||||||||||||
|
路上の糞
裏山を歩いていると、林道のど真ん中によくテンの糞が落ちています。
6月22日。桑の木の下にありました。頭上には桑の実、地面にも桑の実が落ちています。昔、隣の家で養蚕をやっていて、桑の木がたくさん残っています。 子供のころは、桑の実をよく食べました。テンにとっても美味しい食べ物なんだと思います。
6月29日。大きな種が含まれているけど、何を食べたのだろう。サクラかサクランボかな。
10月7日。サルナシを食べた糞。緑色がそのまま残っています。サルナシは、キウイと同じ味がしてとても美味しいです。 つる性の植物で、自分も子供のころは木に登ってよく食べました。
石や倒木の上
テンは、石の上にもよく糞をします。
左端の糞は小さいので、もしかしたらイタチのものかもしれません。
沢沿いの石の上にもよく糞が落ちています。テンは沢沿いで見ることが多いです。
沢の上の倒木にも糞がありました。テンは、木に軽やかに登ります。以前、杭の上に糞があったことがあります。どうしたらそんな狭い場所に出来るのか、ちょっと不思議でした。