ヒミズ
分類 食虫目モグラ科ヒミズ属ヒミズ
分布 本州~九州
生息地丘陵や山地の森林、草原など
大きさ頭胴長 89~104mm 尾長 27~38mm 体重 14.5~25.5g
メモ 体毛はビロードのような黒から黒褐色。尻尾にブラシのような毛が生えています。トンネルを掘りますが、地中でも活動します。食べ物は、ミミズ、ムカデ、昆虫など。

ヒミズの行き倒れ

農道を歩いていると、ヒミズの行き倒れに出会うことがあります。何故こんなところで力尽きているのか、理由がよく分かりません。

10月28日14:53。この辺では珍しい赤褐色の個体。

ヒマワリの種で餌付け

10月31日16:09。10月末から11月最初に、林縁にあるヒミズのトンネルの出入り口にヒマワリの種を撒いておくとヒミズが現れます。せっせとヒマワリの種を集めています。

11月3日15:23。数日後。アカネズミの餌付けでヒマワリを撒いたのですが、ヒミズもヒマワリの種を食べるとは知りませんでした。

地表で活動

5月25日8:31。家から裏山に入ってすぐの林道です。落ち葉が積み重なった場所で、姿は見えないけれど何かが動き回る音がします。しばらく眺めていたら、チラッとヒミズの姿が見えました。地表と落ち葉の隙間を走り回っています。こんな風に採食しているのですね。一瞬しか姿を見せないので全身の写真は撮れませんでした。