ホンドタヌキ | ||||||||||||||||
![]() |
|
タヌキとの出会い 2
今日は山の中の畑や田んぼに人が多く出ています。木を伐採している人もいて、チェーンソーの音が響いています。
5月9日15:11。沢沿いの林道を上流に向かって歩いているときです。沢の土砂止めの堰の上を覗いたら、タヌキの後ろ姿が見えました。撮影しようとカメラを構えると振り返りましたが、逃げようとしません。
やっと逃げ出しました。コロコロと太った個体です。
軽く駆け出しました。丸い肉球がかわいいです。よく見ると、尻尾がありません(短い?)。齧られてなくなったのかな。林道から追いかけてみようと思って一瞬目を離したら、もう姿がありませんでした。野生動物の身を隠す能力はすごい。
16:45。今度は尾根を越えた隣の沢沿いの林道を上流に向かって歩きました。するとタヌキが向こうから歩いてきました。
じっとして眺めていると、座って毛づくろいを始めました。眼が悪くて、こちらのことを認識できてなさそうです。
逃げないのかなと思って近づいたら、やっぱり駆けて行ってしまいました。立派な尾をしているので、さっき出会った個体とは別なようです。こちらの方は雄っぽいかな。もしかしたら番で、子育てで日中も出歩いていたのかもしれません。