キブシ
キブシ
分類 キブシ科キブシ属キブシ
分布 北海道南部、本州、四国、九州
自生地 山地の林の中
大きさ 2~4m
花の時期4~5月
メモ 早春の葉が出る前に、黄色い釣鐘形の小さな花が連なって垂れ下がります。幹が根元から枝分かれして伸びます。雌雄異株。

春の花

4月中旬から5月初旬に、前年に伸びた枝の葉の付け根から穂のように黄色い花を咲かせます。花は4枚の花びらがあります。花びらは大きく開くことはありません。

キブシの実

花が終わってすぐに実になります。実は長さ8mmくらいの卵型です。ヌルデの五倍子(ふし)の代用として実を利用したため、木五倍子(キブシ)の名になった。葉はサクラの葉に似ています。