ハナイカダ
分類 ミズキ科ハナイカダ属ハナイカダ
分布 北海道、本州、四国、九州、沖縄
自生地 山地
大きさ 1~2m
花の時期5月
メモ 葉の葉脈の上に花を咲かせて実をつける珍しい樹です。名前は、花を載せた葉を筏(いかだ)に例えて。雌雄異株。

ハナイカダ

ハナイカダは、裏山の林道沿いにたくさん自生していて身近な樹木です。

4月中旬から5月初旬に葉が開きます。芽吹きは、葉が上に向かって多数伸びるので、林道で樹の形が目立ちます。葉は、長さ6~12cmの楕円形で縁には鋸歯があります。

雄花。5月中旬から花が咲きます。葉の中央に数個咲きます。

雌花。葉の中央に1個咲きます。2、3個の花をつけることもあります。

6月には実をつけます。実は、秋にかけて黒く熟します。

5月8日。林道に芽生えていたハナイカダの幼木。