キンミズヒキ
分類 バラ科キンミズヒキ属キンミズヒキ
分布 北海道・本州・四国・九州
自生地 道端や草地
大きさ 30~80cm
花の時期7月~10月
メモ 細長い花序をミズヒキに例えてキンミズヒキ。実がよく服にくっつきます。

キンミズヒキ

キンミズヒキは、林道や農道沿いによく生えています。

葉は、奇数羽状複葉。小葉は大小5~9個で大小がある。

黄色い花

花は黄色く7~10mmで、萼片は5個。萼筒が発達していて、縁にカギ状の棘が多数あります。

ひっつきむし

キンミズヒキの実は、ひっつきむしと呼ばれています。「ひっつきむし」とは、動物の毛や服にくっついて分布を広げる植物の種子の俗称です。キンミズヒキの実は、気づくとよく服にくっついていて洗濯が大変です。

草紅葉(くさもみじ)

10月31日。シソみたいに赤紫に黄葉してました。