アズマヒキガエル | |||||||||||||||||||
![]() |
|
繁殖期
5月1日16:08。繁殖期で水辺に寄ってきた個体。珍しく池に浮いています。
5月3日9:16。繁殖期に湿地に集まったヒキガエル。褐色や赤っぽい体色の個体がいます。
卵塊、オタマジャクシ
5月4日14:58。林道脇の水たまりに産卵されていました。ヒキガエルは紐状の卵塊で、長さ最大5m、卵数は1,500~8000個に達します。ここは湧水で水が枯れることはありません。他にトウホクサンショウウオも産卵します。
5月22日16:14。アズマヒキガエルのオタマジャクシ。黒くて、そして成体はあんなに大きいのにオタマジャクシは小さいです。
アズマヒキガエルいろいろ
6月28日6:49。林道を移動中のヒキガエル。林道でよく出会います。ずんぐりした体型です。
9月27日15:58。山の中にあるリンドウ畑で、農道の斜面の穴で休んでいるヒキガエル。