ハクウンボク
分類 エゴノキ科エゴノキ属ハクウンボク
分布 北海道、本州、四国、九州
自生地 山地の落葉樹林
大きさ 6~15m
花の時期5~6月
メモ 白い花が群がって咲く様子が白雲のようなのでハクウンボク。別名、オオバヂシャ。器具材、くり物、ろくろ細工などに利用される。種子は油が取れる。

ハクウンボク

6月7日。田んぼの脇にあるハクウンボク。幹は暗灰色でまっすぐ伸びる。葉は円形~倒卵形で長さ10~20cm、上部にわずかに鋸歯がある。

6月初旬から中旬にかけて咲きます。枝先から垂れ下がった長さ8~17cmの総状花で、白い花を20個ほどつけます。花序には7~10mmの短い柄があります。花冠は長さ約2cmで5深裂します。

ハクウンボクの実。直径1.5cmほどの卵球形で先がやや尖ります。